割れを活かす

みなさん、こんにちは!大場です。
ケータイの後ろ側が割れました・・・
ガラス製の保護フィルムが割れただけなので、まぁいいといえばいいでのですがショックです・・・まだ貼ったばかりだったのに・・・
iPhoneとかよく割れている画像を見ますが、みなさんどうされているのかな?と思って調べていたら意外な方法でこの「割れ」と共存していました!
色を入れてオシャレな柄風に仕上がっています。蛍光ペンで塗っているものや、マニキュアで塗っているものもあるようです!これはいいですね!ヒビ割れが一気に魅力的な柄になっています。
隠せないなら綺麗に見せる!逆転の発想ですね!これなら直す必要もなさそうです♪
東京の高級物件もシーサイドリアルエステートへ
動画による物件紹介【バーチャルオープンハウス】はコチラ!
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
福岡「SUUMO住みたいまちランキング2024年」
-
令和の鍋事情
-
相続診断士を取得しました