散策

百道の地で仕事を始めて1年と少し経ちました。
南区出身なので、シーサイドで働く前は足を運んでも西新まででした。
不動産業に就いてから、ずっと建物ばかりを見て、建物の名称や雰囲気、位置関係を頭に叩き込んできたのですが、最近は少し街並み自体にも目が行くようになりました。
「少し入ると緑の多い遊歩道がある」「近くに美味しいランチが食べれる店がある」実際にその場所に足を運び、体感しなければ分からない良さがあります。
毎日この地域を見て、歩き、アンテナを張っているので、住んでいるような感覚になってきました。
地元の人よりも詳しい不動産営業マンを目指して、今日も百道で仕事に励みます。
福岡の不動産の売却・賃貸・売買ならお任せください!
シーサイドリアルエステート株式会社
東京の高級物件もシーサイドリアルエステートへ
動画による物件紹介【バーチャルオープンハウス】はコチラ!
リクナビネクスト
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
福岡「SUUMO住みたいまちランキング2024年」
-
令和の鍋事情
-
相続診断士を取得しました