ニュースレター11月号より

福岡市動物園の新しいエントランス施設が10月20日にオープンしました!
動物園正門入場口になる新しい施設には、
総合案内所や動物情報館ZooLab(ズーラボ)やレストラン、ギフトショップが入り、
地下には乗用車89台分の駐車場と駐輪場があります。
動物情報館では、最新のデジタル技術や映像を使った展示で動物について楽しく学べます。
立体イラストマップで園内の動物や植物の場所や特徴を案内する「いきものマップ」、
動物たちの生息地までバスに乗って旅をするように映像で楽しめる「どこからバス」、
動物の声をまねるとスクリーンに動物の姿が現れる「なきごえアート」、
動物の食物連鎖がわかる「パクパクひろば」、
ユニークな動物のキャラクターが自分たちの特徴を面白くはなす「ズーチューバー」など、
楽しく遊びながら学べるブースがいっぱいです。
この他、約160席あるレストランでは福岡ブランドの食材を使った地産地消のメニューを味わえ、ギフトショップでは地元メーカーとタイアップしたお菓子などの商品が揃っています。
以前の動物園のエントランスも子供の頃遠足で行った思い出などもあり、
あのレトロ感も好きでしたが、
発展目覚ましい福岡の街にまたひとつ魅力的な場所が増えましたね。
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物