蚤の市

こんにちは。赤松です。
今朝は起きてうっすらと雪が積もっていたので驚きました。
普段は積もらないで欲しいと思いつついざ雪化粧の街並みをみると少しテンション上がりました。
しかし、色々と仕事に影響が出ることが多いのでこれ以上の積雪はやめて欲しいところです。
さて、本日お昼過ぎに国体道路を走っていると護国神社の近くで長い渋滞が発生していました。
何だったのか気になって調べてみると蚤の市が行われていたようですね。
日本ではフリーマーケットと呼ばれることが多いので蚤の市(のみのいち)という言葉ではいまいち
ピンとこない方も多いようですが元々はヨーロッパの方で開かれた古物市が発祥とのことです。
歩くだけで新しいものを発見できそうなのが楽しいですよね。
調べた時には遅く、今年は今日で終わりだったので残念でした。。。
学生時代に京都で数回行っていたのですが、福岡でも開催されていることを知らなかったので、
今後機会があれば行ってみたいと思います。
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物