ニュースレター9月号から

「FUKUOKA growth next」。
今年4月、中央区大名にオープンした「フクオカグロースネクスト」は、
起業したい人や、新しい事にチャレンジしたい人を応援する、
官民共同型スタートアップ施設で大名小学校の校舎を活用しています。
大名小学校は明治6(1873)年に開校した歴史ある学校で、
板張りのろうかを歩くと、コツコツなる靴音が、なんとも古き良き雰囲気を感じさせます。
1階には誰でも自由に利用でき、
起業に関する色々な相談を受け付ける「スタートアップカフェ」や、
コーヒーが飲める喫茶、夜はお酒が飲めるバーもあります。
2・3階にはスタートアップを目指す企業や団体が多く入居しています。
オフィスは元教室を区切って作ってあり、
大名小学校140年の歴史ある教室の学びのパワーで、
あたらしいアイデアや仕事が生まれたりするのかも、と思ったりもしました。
大名小学校の場所は、福岡の都心に残された貴重なオープンスペースです。
開始以来、予想以上に多くの人がここを利用しています。
「フクオカグロースネクスト」は土地の活用が具体的に決まるまでの期間限定でしたが、
好評なため施設の一部存続が検討されています。
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物