協会税

こんにちわ。
先日、初盆で帰省した時のこと。
日本人は先祖は大抵仏教ですね。
仏教も色々と宗派があり、自身が何派なんていうのはお葬式等があってから初めて知る人も多いと思います。
仏教以外の宗教も色々と宗派ありますよね。キリスト教もイスラム教も。細かく分けると無数にあります。
それぞれしきたりや決まりがあり、私が海外にいたときはそのしきたりの違いに大いに驚いたものです。
はたまた、、、ヨーロッパのドイツでは信仰するのに税金がかかるのだそう。所得税の8パーセントも。
協会税というものらしく、これを納税しないとキリスト教を信仰することは難しくなるのだとか。
で、それを逃れる為に無宗教になる若者が増えているらしい。
たまらんですね。日本の仏教に導入したら殆どの日本人の若者は無宗教になるんではないでしょうか。
この年になっても次々と知らないことが出てくる。
知を得ることを怠けたらだめですね。
鬼塚 佳の最近の投稿
-
騙されてはないけどしてやられた件
-
ベスト16の壁
-
ついに開幕
-
令和4年度宅地建物取引士資格試験
-
メディテーション
-
新規物件紹介
-
ニカンティ・ゴルフクラブ
-
三団体統一王者!
-
金利上昇か?
-
スーパースター