先輩

見ると元気が出る物ってありますか?
僕にはあります。大学の卒業式で可愛い可愛い後輩達から貰った色紙です。
裏まで書いてくれてます
僕は大学時代「皆を引っ張るいい先輩」でした。
僕が考える「いい先輩」の定義は沢山ありますが、一言で纏めるならば
『人がついてくる』先輩です。
今までなかなか『いい先輩』に出会う事ができませんでした。
学校でも、部活でも、サークルでも。
唯一出会えたのが小笹の居酒屋キナリの大将。ここでバイトしていたのですが、この人には本当にお世話になりました。
自分は大したことない癖に凄く生意気なんですが、大学入った頃はこんな風に思ってたので
「絶対に自分は後輩から尊敬されるような先輩になろう」
と思っていました。
卒業してシーサイドに入社して2ヶ月が経ちました。
自分の感覚ではなんとかならない事が多く、色々な壁にぶち当たっています。社会って厳しいです。
先輩に教えてもらい、させてもらい、指摘されながら色々学んでいます。
でも一番勉強になるのは先輩が仕事をしている姿を見ることです。本当に凄いなと感心する場面が多々あります。
神野さん、吉浦さん、瀬戸さん、神田さん。先輩営業マンの背中を追いかけて僕はどんな営業マンになるんでしょうか。
あんまり具体的に書くと恥ずかしいので、いつか美味しいお酒をご馳走して欲しいときにでも本人にこっそり言います。
これが尊敬しているって事なんだと最近気付いた若造の日記でした。
河南
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
福岡「SUUMO住みたいまちランキング2024年」
-
令和の鍋事情
-
相続診断士を取得しました