変わらないもの

今日は子供の小学校の運動会でした。
応援するだけですが、運動会のわくわく感は今でも好きです。
今の運動会は、私たちの時代のものとは少し違い
騎馬戦とか棒倒しなどの激しく競い合う種目はありません。
けがや事故を最小限に防がなければいけない、現在の教育事情の厳しさを感じたりします。
気合いと力任せに行う運動会はもう見れないようです。
そのかわりに、音楽や今の流行りを取り入れた一工夫ある競技がいっぱいで、
新しい楽しみ方がありますね。
変化することの大切さを感じた気もします。
でも運動会のカタチは変わっても、
そこから感じるエネルギーや感動は昔も今も同じでした。
子供たちの頑張りに刺激を受け明日からもがんばります!
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
福岡「SUUMO住みたいまちランキング2024年」
-
令和の鍋事情
-
相続診断士を取得しました