夏に飲むのは?

暑い日が続きますね。
熱中症に気を付けないといけない季節がやってきました。
水分はこまめにしっかりとっていきたいですね。
コーヒーメーカー
シーサイドにあったコーヒーメーカーですが、先日水漏れをするようになってしまい、新しく買い換えました。
ちょっと写真の腕が残念なのでいまひとつな写りですが、ピカピカのボディでかっこいいです。
コーヒーも、私の目分量な作り方でもおいしく作ってくれます。
今の時期はアイスで作る人もいるので、少し濃いめにいれるのがポイントです。
たまにはいい。
どちらかというと紅茶派の私。
コーヒーと紅茶があります。さあどっち?となると紅茶にしますが、しかしコーヒーもたまに飲みます。
この新しいコーヒーメーカーになってから、自分でも意外だなあと思うくらいコーヒーを飲むようになりました。
たまにはいいなと思います。
紅茶もいい。
紅茶もいいです。
メインがフレーバーティーなので本当の紅茶好きに言わせるとまだまだかもしれませんが、いろいろあって選ぶのが楽しいです。
先日、こんなアイテムをゲットしました。
わー、かわいい!
それにしても、実用性に欠けるお品です(笑)観賞用ですかね、やっぱり。
熱中症にご注意!
コーヒーを飲む!紅茶を飲む!水分をとったので大丈夫!と言いたいところですが、コーヒーや紅茶、緑茶に含まれるカフェインには利尿作用があります。
せっかくとった水分の排出を促しては、むしろ脱水症状を促しているようなものです。
何も摂らないよりは、というところかもしれませんが、夏の水分補給にはやはりスポーツドリンクなどがよさそうです。
個人的におすすめなのは麦茶。
麦茶はカフェインを含まず、体を冷やす作用もあるそうです。
家で手軽に作れるのもいいですね。
作ってからあまり保たないのが難点ですが、夏場ならすぐに飲んでしまえるでしょう!!
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
福岡「SUUMO住みたいまちランキング2024年」
-
令和の鍋事情
-
相続診断士を取得しました