三社参り

みなさん、こんにちは!大場です。
年末ですね?。みなさんは大晦日はどう過ごされますか?紅白を見て、除夜の鐘をきいて、年越しそばを食べて、初詣!といった感じでしょうか!
私の家では初詣の習慣がないのですが、だいたい3つの神社を詣でる「三社参り」をされる方が多いですよね。この「三社参り」、実は九州・中国地方の一部の風習だそうです。全国区の行事ではなかったんですね・・・。
「三社」はどこを詣でてもよいということですが、福岡藩主の黒田家では、
「住吉神社」
「日吉神社(山王)」
「筥崎宮」
この三社へお参りしていたそうです。
お参りに行く神社を決めていないかたはこの三社へ行ってみてはいかがでしょうか?
福岡の不動産の売却・賃貸・売買ならお任せください!
東京の高級物件もシーサイドリアルエステートへ
動画による物件紹介【バーチャルオープンハウス】はコチラ!
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
福岡「SUUMO住みたいまちランキング2024年」
-
令和の鍋事情
-
相続診断士を取得しました