本について
最近、生活の中で変わってきたことがあります。
それは本についてです。
電子書籍はすでに一般的になっていますが、
遅ればせながら私も電子書籍で本を読むことを少し前から始めてみました。
電子書籍のいいところは、
・本を置く場所が必要ない。
・いつでも時間があればすぐ読める。(私は携帯電話内の書籍のため)
・本屋に行かずにすぐ買える。
悪いところは、
・スマートフォンでの電子書籍は、就寝前に読むことが出来にくい。(寝る前にブルーライトをあびたくないので)
悪いところは、Kindleの端末を買えば解決できそうなので、
電子書籍は、総合的には良い事しかなさそうです。
たくさん本がならぶ本棚にも憧れますけどね。
紙本か電子書籍か?
人それぞれお好みもありそうですが、ついに私も電子書籍派になりそうです。

シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物
