感動するということ

みなさん、こんにちは!大場です。
最近感動してますか?!
ひとえに感動するといってもいろいろありますよね。人に対してだったり、物に対してだったり。
分かりやすいのは映画や本とか、ストーリーの中にあるものに感動するというのがありますね。
他には、山とか海とかの自然であったり、絵画や彫刻等の芸術作品であったり、よくよく考えてみるとたくさんありますね!
そのたくさんある「感動するもの」ですが、感動できるのは双方(感動を与えるものと受け取る人の両方)のおかげなんだなぁと最近思います。
映画等の作品が素晴らしいだけでは感動できない!
それに感動できる感性というか、心もちというか、受け取る側にもそれなりの感覚が必要なんだと思うんですよね。
よく映画のレビューで意見が真っ二つ!なんてことがありますが、どちらの意見も真っ当なんだと思います。
その人がこれまでに経験してきたことをもとに見て考えているわけでしょうから、いろいろな感じ方があって当然ですよね!
いずれにしても、ちょっとしたことに感動を見出せるような心を持っていたほうがお得な気がします♪
東京の高級物件もシーサイドリアルエステートへ
動画による物件紹介【バーチャルオープンハウス】はコチラ!
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物