3か月という区切り

時間が過ぎるのは早いもので早くも7月になりました。
入社して3か月、まだまだ毎日落ち着いていられる時間もないまま過ごしています。
それでも先輩方にご指導をしていただきながら多くの経験をしたように感じています。
さて、7月に入りとうとう明日から宅建試験の申込となります。
今年の試験は10月15日となっているのであと3か月半です。
私は一年前にも受験したのですが努力が足りずあと少しのところで落ちてしまいました。
今年は去年に増してプレッシャーを感じていますが、そんなことは言ってられません。
残りの日にちが3か月あると思うのか3か月しかないと思うのかだけでもやる気が変わってきます。
今のところ合格点に達するに至っていないのでこれから先はさらに気合を入れなおして
当日までの日数を逆算し、毎日の目標を立てながら確実に勉強していきたいと思います。
来週の休みには5点免除のスクーリングもあるのできっと周りの人たちからも刺激を与えてもらえると思います。
これから3か月、これまでの3か月と同じ日数を過ごすことになりますがさらに成長できるように
悔いを残さないように仕事も勉強も怠ることなく頑張ります!
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物