今はあの頃の未来?

みんさん、こんにちは!大場です。
YOU TUBEやfacebook、Twitter等、世界中の情報が飛び交う昨今。
私の小学校・中学校時には情報の授業というものが導入されて、パソコンの使い方や検索エンジンの使い方から正しい情報の見極め等、いろいろなことを教えられました。
当時はまだパソコンが普及し始めたばかりのころで、パソコンって難しい!!と思っていましたが、今となってはパソコンがあって当たり前、使えて当たり前となっていますね。
さらに、携帯電話がスマートフォンになり、タブレットPCというものまで登場し、一人一つはなにかしらインターネットに接続できる端末を常に持っているような時代です。
当時の私からしたら、まさに未来に生きている(笑)という感じですね。なんだか不思議ですね?。
インターネットの良いところは、世界につながっている、というところではないかと思っています。
日本内だけではなく、世界中のいろいろな事をリアルタイムで知ることができますよね。
国際宇宙ステーションのライブカメラ(YOU TUBE)
https://youtu.be/ddFvjfvPnqk
インターネットがなければ気軽に見ること・知ることができなかったであろうことがたくさんあります。(もちろんインターネットの負の部分もありますが・・・)
これから先の未来もきっと私の想像を超えるものになることでしょう!
東京の高級物件もシーサイドリアルエステートへ
動画による物件紹介【バーチャルオープンハウス】はコチラ!
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物