「査定について2016.9 ?」

東京麻布支店の石川学です。
査定についてです。
土地を例にすると、同じ町名でも道路一つ違うだけで、価格が倍違う事が
良くあります。
前面道路の幅員、道路の向き、用途地域の種類、防火・準防火等の条件は、
土地毎に異なる事が多い為です。
近隣の事例を参考に査定価格を算出するという方法は間違ってはいないと思います。
ただし、あくまでも目安であって、その土地の本当の実力とは言えません。
査定の場合、そのほとんどが他社さんと競合する訳ですが、査定
価格があまりにも違い過ぎて驚く事が多いです。
以上の様な事が有り、私は査定依頼をされたお客様に対して、査定に来た営業マン
全員に「あなたはこの土地について、どの位の事を知っているのか?」と質問をして
みて下さい。と申し上げています。
当然、私にも同様な質問が有り、自分の知っている限りの事をご説明しています。
先々週に査定の依頼が有り、お伺いしたお客様は依頼する会社を選ぶにあたり
各社3回話しを聞きたいとのご意向でした。
その位の時間を掛けて良い作業と思います。
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物