オリンピック

オリンピックが終わりつつあります。日本人の大活躍に、
私もテレビの前で胸を熱くしたひとりです!
なかでも印象に残っているのは女子卓球団体です。
すばらしい熱戦の中の、目に見えない程のそのスピードや技術には引きこまれました。
それと同時に、見ていて学びになったのは、積極的なコミニケーションタイムの多さです。
セットが終わるごとにベンチにもどり、監督と選手お互いが
積極的に作戦や意見を伝えあっていました。
チーム最年少の伊藤選手も、大先輩の福原愛選手にどんどん意見を伝えているようでした。
福原選手もそのアドバイスにしっかりとうなずきます。
年齢や経験値と関係なく、勝利のためにどうすればいいか、
真のチームの在り方を学べたように思います。
私も日々のいろいろな場面で、相手の話をしっかりと聞いて、
意見を伝え合うことを行いたいと思います。
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物