バーナム効果

みなさん、こんにちは!
よく『B型?』って聞かれる大場です!
さて、血液型でちょっと思い出したのですが、『バーナム効果』ってご存知ですか?
【バーナム効果とは】
誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を、自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう心理学の現象。フォアラー効果。(Wikipediaより)
たとえば、ちょっと調べたA型の血液型性格診断の文言↓
・控えめな性格だが、その反面、意地っ張りで勝ち気な一面がある
・自分がお金を出す価値があると思ったものにはお金をつかうが、無駄遣いはあまりしない
・弱い部分を持っているが、それを表面に出さないずついつい強がってしまう
という感じのテキストが出てきましたが、A型以外の方にも当てはまりませんか?笑
こういう誰にでも当てはまるような文言を自分にだけ当てはまると思ってしまう効果ですね?
権威のある人とか信頼している人に言われたりすると効果抜群なんですって!なんか怖いですね!
ですが、当たる当たらないにかかわらず、私は性格診断って結構好きです!
自分の性格は自分が一番よーく知っているはずなんですが、私は頭の中で自分はこういう人間だっていうことを漠然とした感覚でしか認識してないので、こういう性格です!としっかりした文章で見せられると、「なるほど!!他人からはそういう風に見えてるのか?!」ってなんだか楽しくなります♪
福岡の不動産の売却・賃貸・売買ならお任せください!
東京の高級物件もシーサイドリアルエステートへ
動画による物件紹介【バーチャルオープンハウス】はコチラ!
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物