勉強をしよう!

宅建士のになってからまだ数年ですが、そろそろ他にも資格取得しスキルUPしたいと考えています。
難易度が高い国家資格をねらうか?手堅く民間資格か?
実務に直結する資格をとるのがベストだが、FP(ファイナンシャルプランナー)、管理業務主任者、相続診断士、不動産経営管理
士等が直ぐに頭に浮かんだが…そもそも勉強が苦手な私。
う~ん。悩むな~。
でも、挑戦しないと何も始まらないし、自分にとってもよりよい未来になることを信じて頑張る事にします。
何の資格取得の勉強をするかは公言しませんが(笑)
もうすぐ宅建士の試験日(10月20日)残り1ヶ月を切りました。
受験される皆様、良い結果が残せるように頑張ってください!
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物