ランニングと脳への効果

2週間ほど前からランニングを始めました。
学生の頃は陸上をやっていたこともあり、頻繁にランニングを行っていたのですが、
大学に入ってからになり、ほとんど運動をやってきませんでした。
さすがにここまでくると体力の衰えを肌で感じるようになり、
危機感を覚えたので久しぶりに走っています。
最初は体力づくりにと思って初めて見たのですが、
最近、やけにすっきりしたような感覚があったのでなぜだろうと調べてみると
ランニングは以下の点で脳への良い効果がたくさんあるとのことでした。
・記憶力・やる気の向上
・ストレス耐性の向上
・脳細胞の上昇
詳細の説明も書いてありましたがざっとこんな効果が!
思いがけないプラスアルファがあるんですね。
走り始めてあらためて気づいたのですがどうやら私は走ることが好きなようです。
これからも体力の続く程度にランニングや運動をしていきたいと思います。
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物