竹笛

みなさん、こんにちは!大場です。
私の地元、唐津では2~4日まで唐津くんちでした!(私は今年行けませんでした・・・)
唐津くんちの曳山はもちろんですが、あのお囃子がたまりませんよね!!
昔、私の祖父母の家に竹笛が何本かあったのですが、どれも竹紙が破れていて音が鳴らないという残念な状態で放置されていました。
伯父さんに笛が吹きたい!というと、じゃあ竹紙取りに行こうか、ということで近所の山に行って竹を採りにいきました。
竹の内側の薄皮をとって笛に貼付けてピーピーやってましたが、今思えばなかなかできない経験だったなぁと思います!
お囃子の独特な音色っていいですよね。
東京の高級物件もシーサイドリアルエステートへ
動画による物件紹介【バーチャルオープンハウス】はコチラ!
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物