あれから一年

熊本の地震の本震から一年が経ちました。
まずは、地震により犠牲となられた方々に哀悼の意を表します。
熊本県出身である私にとってはきっと忘れられない日になるかと思っております。
私自身、地震が発生した際は当社のインターンシップのため福岡行きの高速バスに乗っており、
幸か不幸か奇跡的に地震を経験することはありませんでした。
しかし、次の日に車を借り6時間かけて熊本に戻った時の状況は今でも鮮明に思い出されます。
私の実家も瓦がや天井が落ち、塀が倒れているような状況でした。
このような中、支援物資を送ってくれた方、心配の連絡をくれた方、
本当に感動しました。ありがとうございます
今なお仮設住宅居住者も約4万5000人いるそうです。
余震も格段に減りましたが未だに起こっています。
私も現在、安心して暮らせていることが幸せであることを感じつつ、
これから、地元である熊本県に対して自分がなにができるかを考えながら
生活をしていきたいと思います。
。
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物