バレンタインデーがやってきますね♪

みなさん、こんにちは!大場です。
もうすぐバレンタインデーですね♪
デパートにいけばいたるところにチョコレートが並べられています!
日本では海外から取り入れた物や慣習が多く存在していますが『バレンタインデー』という名称からもわかるとおり、こちらも海外から取り入れられたもの。
もともとはローマ帝国時代の聖職者・聖ヴァレンティヌスのお話が起源ですが、日本では1936年2月に神戸モロゾフ製菓(現:モロゾフ)が日本初のバレンタイン広告を掲載したのが始まりです。
欧米では男性から女性へ、また、チョコレートよりも花とカードを贈るほうが主流だそうですが、日本ではお菓子業界が「女性から男性へチョコレートをプレゼントしましょう!」とバレンタインデーを普及させていったために、今の様式で定着しています。
最初に普及させたのが花業界だったなら、今ごろお花屋さんでバレンタインデー用の花束が並べられていたのかもしれません。
他にも味噌や醤油だったら、なんて想像してみるととても面白いですね!今年のバレンタインデーはチョコレートではなく、他のものを贈ってみようかと思います♪
東京の高級物件もシーサイドリアルエステートへ
動画による物件紹介【バーチャルオープンハウス】はコチラ!
シーサイドリアルエステートの最近の投稿
-
湘南茅ヶ崎の名店が福岡にやってきた!
-
床の遮音性能=L値とは
-
JR九州が手掛ける分譲マンション「MJR」が 1万戸突破!
-
宗像大社
-
今年の公示地価
-
新たな挑戦
-
糸島市『海に沈む夕陽を望む土地』
-
仕事の本質
-
国内最大級のスケートボード場が福岡に!
-
経験と信頼関係は宝物