ニュースレター12月号より
福岡は公共交通機関が発達しているので、移動するときは徒歩+地下鉄・バスというかたが多いのではないかと思います。
移動手段に自動車が必要ないというのはコンパクトシティならではの良い点ですね。
今、地下鉄やバス以外の交通手段として注目されているのが自転車です。
環境にも優しく低コスト。近場だけど歩くにはちょっと遠いという微妙な場所への移動に最適という、まさにコンパクトシティのコンセプトにピッタリな移動手段です!
東京都では2020年のオリンピック・パラリンピックに向けNTTドコモのシステムを導入してシェアサイクル(自転車シェアリング)の実証実験を行っています。
現在は千代区や港区等の7区に自転車の貸出・返却ができる拠点が333ヶ所も設置されているそうです。
東京にはまだ全然及びませんが、実は福岡にもシェアサイクルがあります!今年の7月に『COGICOGI』というシェアサイクル会社が福岡に事業展開しており、現在はキャナルシティ福岡に自転車の拠点が開設されています。
観光目的の方々にも使い勝手が良いものですし、もっと拠点が増えて福岡の街を盛り上げていってほしいと思います!