桜と皆既月食と空家w 港区不動産営業マンの日記
![](https://blog.seaside.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/04/150331ge00.jpg)
みなさんこんにちは。
東京麻布支店、港区大好き木村です。
やっと花粉症が落ち着きました。
みなさん桜楽しんでますか?
花に全然興味無いけど桜だけは綺麗だな?っと思います。
今日の夜9時くらい?
皆既月食と桜を同時に楽しめるそうですね!
月食と桜の時期が重なるのはかなりレアだそうで...
でも今夜は曇り...
次にその時がやってくるのは17年後だそうです。
え!17年!?
また17年後見れるんだ?って思います。
これが100年後だったら見るな!w
どうせならこんな遊びがしたいな!
「ムーンゲーム」っていうらしいです。
...
そんなことよりも空家ですよ空家!
空家問題簡単にまとめてみました。
【空家とは?】
・管理が行われていなく誰も住んでいない家
それとは別に特定空家等もあります。
【特定空家等とは?】
1、壊れそうな危険な家
2、不衛生な家
3、景観を損ねる家
4、近所の生活環境をダメにするような家
【問題点】
このような空家が約820万戸!年々増えてきてます。
【法律】
そこで政府は特別処置法をつくりました。
【法律の内容】
問題がある特定空家について、市町村がその空家に入って調査出来るようにしたり、
他にも指導、勧告、命令とか行政代執行をする事が出来るようになったんです。
所有者が命令に従わなかったり、所有者が分からない場合などの措置を取れるようにしました。
例えば所有者が命令に従わない場合は過料の罰則があるみたいです。
これ以上危険な空家が増えると周りの人が困りますよね?
自分の家の横にボロボロの家があったらいやですもん!
政府はいい法律を作ったと思います。
でもその所有者は大変ですね!
もしかするとその所有者は遠方にいる人かもしれない、取り壊そうにもお金がないから取り壊せない、
昔から大事にしてきた家だから残しときたい。
色んなケースがあるでしょうね!?
だからと言って周りの人に迷惑をかけてはいけません。
じゃ?どうすればいいんだ!!?
自分だったら知り合いの不動産とかその空家の近くの業者にお願いするかな!?
最近こんな事業をやってるところも増えてきているくらいですからね…
これからこんな事業をやる会社が増えるんでしょうね!?
100円管理
困っている事=ビジネスですからね!
こんな事考えるの面白い!
それではまた来週。
Don’t you know ? 木村、FBでも語ります。
港区大好き木村、Facebookでは日米両対応で熱く語ってます。FBにしかないスピード勝負な物件、間取り、豊富にあります。港区で高級賃貸物件探してるなら、いいね!してくれるかな?いいとも。