社長賞Vol.4

こんにちは、久保です。
皆さん今年のゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたか?中には9連休の方もいらっしゃったのではないでしょうか。心配されていた雨も子供の日まで持ちこたえ、子供たちの明るい声や笑顔を見ることができました。
私自身も阿蘇の旅館へ行ってまいりました。天然の温泉においしい食事、非日常を存分に堪能し、日頃の疲れを癒すことができました。
さて本日は「社長賞Vol.4」です。
過去3回受賞しており、今回が4回目です。この賞について簡単にご説明させていただきます。社長曰く「売上高に関わらず独断と偏見で決める」とおっしゃっています。それは多分、単純に売上高だけではなく、賞に値する働きや努力をしていたかを社長が総合的に評価しているのではないかなと思っています。3度目の受賞が10月でしたので、約7カ月を経て4度目の受賞となりました。10回の受賞まで残り6回です。折り返し地点がやっと見えてきました。まだまだ長い道のりですが、、、。
もちろん今回もネクタイ!
落ち着いたグリーン、細かくランダムに散りばめられたペイズリー柄が印象的で迫力のある1本です。シルク100%なので、締めた際にしっかりとしたボリューム感があり、首元に綺麗な立体感が生まれます。今回いただいた〈ARCURI(アルクーリ)〉というブランドは、南イタリアの小さな村でスタートしたネクタイ、ファッションブランドだそうです。特にネクタイは全てハンドメイドでの生産、細部までこだわった高品質な作りで、アメリカの展示会などにも出展するほど人気のようです。
毎回素敵な1品をありがとうございます。
人の印象を決定づけるものとして知られている「メラビアンの法則」によると、人と対面した時に相手に与える影響は、
見た目55%
声の大きさやトーン38%
話しの内容はわずか7%
とも言われています。
もちろんこれが全てではありませんが、これほどにも自分の身なりは大切です。
たくさんの方々とのご縁をいただく職業だからこそ、あらゆる面で自分自身に拘りを持ち、常に100%のパフォーマンスを提供できるように精進して参ります。
「久保さんが担当で誇らしい」と思っていただけるような、仕事内容・身なり・気遣いができるように常に準備していきます。