「大切なこと」とは

皆さん、こんにちは。
9月も半ばに差し掛かり、朝晩は涼しい日も増えてきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さまご自愛ください。
先日Youtubeを見ていると
「トップセールスになる人と伸び悩む人の特徴」について、
とある方がインタビューを受けていました。
早速結論ですが、結果を出す人の特徴として
「決めたことをやり切る」もっと具体的にいうと、
大きい目標を達成するための、小さい日々の積み重ねを計画し、
それを1つずつ確実に達成している。と仰っていました。
当たり前のことを言っているようですがこの動画を見て、
私も自身の仕事について改めて考えることができました。
仕事をする上で、目標や目的があり、それを達成できるように日々努力しています。
しかし、見え辛い先の目標に向かって、毎日全力を尽くすことは簡単ではありません。
また、それを毎日続けることはもっと大変です。
目の前で起こっていること、目の前のやるべき事に時間を優先してしまいます。
組織の一員である以上、会社という1つのチームのために動かなければならないこともあるからです。
正直、これらの理由をできない理由にしている自分に少しガッカリしました、、、
そして、業務への関わり方も同じで、数年に渡り同じ内容の業務を続けていると、
極める部分も出てくる反面、自身で気づけない癖(改善点)も出てきます。
それが仕事のミスに繋がったり、結果お客様に迷惑をかけてしまう場合もあります。
これらを未然に防ぐためにも、定期的に自身の業務内容に、PDCAサイクルを取り入れ
常にお客様を最高の状態で迎え入れ、最高の接客ができるように心がける必要があります。
実際に私たちが扱う「不動産」は、お客様の人生にとって大きな買い物になります。
そのお手伝いをする=最高のパフォーマンスを提供する
ことは当然だと再認識しました。
不動産(仕事)を通じて、誰かに喜んでいただける。
自身の目標を達成するために(仕事)に全力で取り組もうと思える。
自分の目標の為に「努力」することが、誰かを喜ばせる「チカラ」に変わる。
こんなに嬉しいことはないと思います。
だからこそ、日々の努力をできる限りの全力で行って行きたいと思います。